ESOCUP2014無事に終了致しました!
ESOCUP2014無事に終了致しました!
天候不良の予報により参加者が激減・・・キャンセル続出でしたが風にも雨にも負けない猛者たちで争われました!
なんと今回のウエイン率・・・28%!
エソだからとなめてかかると痛い目に合いますよ!(笑)
予選結果
ミドル部門
1位木村義彦様63.5cm
2位松原清介様47.0cm
3位松本弘崇様43.0cm
4位西村典教様42.0cm
5位丸下陽平様40.5cm
6位松本昌憲様37.0cm
7位坪金宣知様32.5cm
ヘビー部門
1位山崎創様58.0cm
2位中川智博様39.0cm
3位日吉雄紀様37.5cm
4位田丸明徳様36.5
決勝結果
第1位 木村義彦様 37.5cm
第2位 日吉雄紀様 35.5cm
第3位 中川智博様 25.0cm
入賞された方、おめでとうございます!
今年の予選第1位は驚異の63.5cm!
ウエインされた方々のほとんどがエソを持ち帰っておられました。
刺身で食ってもよし!エソダンゴにしてもよし!
最高にうまいです!もはや外道とは呼ばせません!
写真等は後日、アップ致しますのでよろしくお願い致します。皆様お疲れ様でした!
天候不良の予報により参加者が激減・・・キャンセル続出でしたが風にも雨にも負けない猛者たちで争われました!
なんと今回のウエイン率・・・28%!
エソだからとなめてかかると痛い目に合いますよ!(笑)
予選結果
ミドル部門
1位木村義彦様63.5cm
2位松原清介様47.0cm
3位松本弘崇様43.0cm
4位西村典教様42.0cm
5位丸下陽平様40.5cm
6位松本昌憲様37.0cm
7位坪金宣知様32.5cm
ヘビー部門
1位山崎創様58.0cm
2位中川智博様39.0cm
3位日吉雄紀様37.5cm
4位田丸明徳様36.5
決勝結果
第1位 木村義彦様 37.5cm
第2位 日吉雄紀様 35.5cm
第3位 中川智博様 25.0cm
入賞された方、おめでとうございます!
今年の予選第1位は驚異の63.5cm!
ウエインされた方々のほとんどがエソを持ち帰っておられました。
刺身で食ってもよし!エソダンゴにしてもよし!
最高にうまいです!もはや外道とは呼ばせません!
写真等は後日、アップ致しますのでよろしくお願い致します。皆様お疲れ様でした!
申し込みの締切について
大会の事前申し込みは10月29日までとさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
協賛メーカー様
10月15日現在協賛メーカー様
カンジインターナショナル
サンライン
オーシャンルーラー
yuyuyu.com
エターナル
ヤマリア
ワンナック
モリックス
34
ティクト
エクスタシー
ヤマガブランクス
ダミキジャパン
SUBROC
マルキュー
※敬称略、順不同
カンジインターナショナル
サンライン
オーシャンルーラー
yuyuyu.com
エターナル
ヤマリア
ワンナック
モリックス
34
ティクト
エクスタシー
ヤマガブランクス
ダミキジャパン
SUBROC
マルキュー
※敬称略、順不同
ESOCUP2014大会概要・ルール
ESO CUP 2014
日時:11月2日(日曜日)7:00~受付・予選開始
11:00~検量開始
12:00~検量終了
13:00~14:00決勝戦
15:00~表彰式・イベント
※今年から部門別のエントリーとなります。
●ライト部門
10gまでのルアーを使用する
●ミドル部門
40gまでのルアーを使用する
●ヘビー部門
60g以上のルアーを使用する
●キッズ部門
中学生以下対象
※タックルの制限はありません。ルアーの重量にあったタックルをご使用ください。
各部門3位まで、キッズ部門1位の計10名で決勝戦を行います。決勝戦はルアーの制限がありません。
場所:山口県周防大島島内 本部:橘ウインドパークグランド
参加募集人数:100名 ※参加人数に達した場合、受け付けを終了する場合がございますので予めご了承ください。
対象魚:エソ
釣法:ルアーフィッシングのみ
ルール:ショアゲーム限定、立ち入り禁止区域での釣りは不可。瀬渡し、渡磯不可。
検量:1匹の最大長寸を競います。大会当日、キーアイテムを発表いたしますので市販されているメジャーをあて、キーアイテムと魚を写した画像を大会本部まで持参していただき、検量となります。 魚を本部に持ち込んでいただいても構いません。
参加費:一律1000円
収入、支出は公式ブログにて発表させていただきます。また大会当日は東日本大震災に関する復興支援としまして募金箱を設置しております。募金は機関を通して送金させていただきます。
昨年の募金状況

下記メールフォームより必要事項を記入の上、事前申し込みを行って下さい。
参加費は大会当日受付時にお支払い下さい。
ESO CUP 2014 事前申し込みフォーム
主催 ESO CUP実行委員会
●大会会場へのアクセス●
大島大橋から橘ウインドパークまで車で約30分
①大島大橋を渡って左折、約20km直進(トンネルを2つくぐります。)
②土居の交差点を右折(安下庄方面へ)たちばなトンネルを越え
③点滅信号機を右折、約2km先の『橘ウインドパーク』の看板を左折


日時:11月2日(日曜日)7:00~受付・予選開始
11:00~検量開始
12:00~検量終了
13:00~14:00決勝戦
15:00~表彰式・イベント
※今年から部門別のエントリーとなります。
●ライト部門
10gまでのルアーを使用する
●ミドル部門
40gまでのルアーを使用する
●ヘビー部門
60g以上のルアーを使用する
●キッズ部門
中学生以下対象
※タックルの制限はありません。ルアーの重量にあったタックルをご使用ください。
各部門3位まで、キッズ部門1位の計10名で決勝戦を行います。決勝戦はルアーの制限がありません。
場所:山口県周防大島島内 本部:橘ウインドパークグランド
参加募集人数:100名 ※参加人数に達した場合、受け付けを終了する場合がございますので予めご了承ください。
対象魚:エソ
釣法:ルアーフィッシングのみ
ルール:ショアゲーム限定、立ち入り禁止区域での釣りは不可。瀬渡し、渡磯不可。
検量:1匹の最大長寸を競います。大会当日、キーアイテムを発表いたしますので市販されているメジャーをあて、キーアイテムと魚を写した画像を大会本部まで持参していただき、検量となります。 魚を本部に持ち込んでいただいても構いません。
参加費:一律1000円
収入、支出は公式ブログにて発表させていただきます。また大会当日は東日本大震災に関する復興支援としまして募金箱を設置しております。募金は機関を通して送金させていただきます。
昨年の募金状況

下記メールフォームより必要事項を記入の上、事前申し込みを行って下さい。
参加費は大会当日受付時にお支払い下さい。
ESO CUP 2014 事前申し込みフォーム
主催 ESO CUP実行委員会
●大会会場へのアクセス●
大島大橋から橘ウインドパークまで車で約30分
①大島大橋を渡って左折、約20km直進(トンネルを2つくぐります。)
②土居の交差点を右折(安下庄方面へ)たちばなトンネルを越え
③点滅信号機を右折、約2km先の『橘ウインドパーク』の看板を左折

